地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新宿区地域ポータル「しんじゅくノート」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新宿区地域ポータル「しんじゅくノート」

新宿ものづくりマイスター 技の名匠

【手描友禅】 工藤 博さん

平成24年度認定

2014/06/29

手描友禅を現代風にアレンジするクリエイティブな模様師

「神楽坂」に因んだ清酒ラベル風の図柄と魚を描いたシャツを着る工藤博さん
「神楽坂」に因んだ清酒ラベル風の図柄と魚を描いたシャツを着る工藤博さん
 粋でオシャレな神楽坂の一角にある手描友禅の工房を訪れました。そこで、伝統的な古典模様を現代風にアレンジしたり、お客様の名前や好みのモチーフを絵柄にしたり、マカロン風の小物入れを考案したりと、センスとアイディアが光る手描友禅に挑戦されている工藤博さんに、伝統の仕事と技についてお伺いしました。

好みの着物や帯を誂えることができる手描友禅

……手描友禅の仕事に就かれたきっかけをおきかせください。

 家業を継ぎ、友禅染の模様師になりました。親の薦めもあり、日本の文化である着物を後世に伝えたいという気持ちでしょうか。他の師匠のもとに修業に行く人も多いのですが、私はずっと父の元で仕事を覚えてきました。

 この仕事を続けて46年になります。苦労はあったはずですが、あまり印象に残っていません。お客様に喜んでもらったことが、苦労よりも勝っているからだと思います。好みの着物や帯を自在に誂えることができるのは、手描友禅ならではの良さだと思います。
ずらりと並ぶ染料 糸目糊置き、地入れ、友禅挿しを繰り返し、好みの逸品に仕上げます。
ずらりと並ぶ染料 糸目糊置き、地入れ、友禅挿しを繰り返し、好みの逸品に仕上げます。

技法にこだわり、すべての工程を一人でこなす

……手描友禅というお仕事について教えてください。

 昔ながらの手描友禅の技法「糊防染」にこだわり、図案、下絵、糸目糊置き、地入れ、友禅挿し、仕上げまでのすべての工程を一人でこなしています。作風としては古典模様を私なりに現代風にアレンジし、お客様の好みに合う着物や帯を心がけています。パーティなどで装っていただけるよう、友禅の華やかさに豪華さを加える本金を使用することもあります。

 着物は染め替えたり、金線を使って豪華にしたりして再生し、長く使えるものです。着物を楽しんでいただくために、新しく作る誂えだけでなく、洗い張り、染め替え、付け替え、直しなどの相談も受けています。

 新宿ものづくりマイスターに認定されて、「技の名匠」を入れた工房の看板を作りました。少しでも興味をもっていただき、お客様が増えて欲しいものですね。
手描友禅の着物 袖(左)、裾(右)
手描友禅の着物 袖(左)、裾(右)
仕上げの金挿し
仕上げの金挿し
 今は着物離れが進み、着物や帯の仕事が難しい時代となりました。そのため、手描友禅の技法を活かしたシャツや小物なども手掛けています。

 手描きですから自由にできます。気に入ったシャツを持って来ていただければ、お名前や好きな絵柄を描きます。また、季節の花やペット、文字をあしらったマカロン風のジュエリーボックス(小物入れ)は独自のもので人気になっています。名前付きや好みの絵柄の一品物は記念品やプレゼントに喜ばれています。
マカロン風のジュエリーボックス すべて手作り。
マカロン風のジュエリーボックス すべて手作り。

着物の良さ、手描友禅の粋とすばらしさを広めたい

……新宿区でご活躍していること、今後の希望についてお聞かせください。

 地元の小学校や新宿歴史博物館、神楽坂にある東京理科大学近代科学資料館などで、友禅染の染色体験を指導しています。体験といっても本格的なもので、着物と同じ工程で作っていきます。また、「ふれあいフェスタ」や「染の小道」などのイベントに協力し、着物と染色の普及活動にも貢献しています。

 工房は神楽坂の一角にあります。昔50近くあった洗張屋がなくなり、置屋は1軒、昔から続く老舗料亭は4軒と往年の神楽坂の花柳界のイメージは少なくなってしまいました。それでも神楽坂には、神楽坂まつり「ゆかたでコンシェルジュ」などの着物をテーマにした催しがあります。この神楽坂の地の利を活かし、もっと着物を装う機会があっても良いのではと思います。着物の良さ、手描友禅の粋とすばらしさを広めたい、寄合で全員で着物を装い颯爽と闊歩してみたいものです。


……工藤さんとお話しさせていただき、気さくながらもまじめな職人気質をひしひしと感じました。新しいことを模索し、アイディアを得て形にしようという意気込みが伝わってきました。「マカロン」もそのような努力から生まれた商品だそうです。今後のご活躍と新商品に期待しています。
工藤 博 (くどう ひろし)さん
業種:染色業 手描友禅
工房:藤彩染色工房
住所:新宿区中里町12
電話/FAX: 03-3268-5956
ホームページ:藤彩染色工房(新宿区染色協議会 染の王国・新宿)
写真・文 しんじゅくノート編集部 取材撮影 2014年6月24日

PICK UP 新宿区のお店 ~グルメ~

  • 鮨処 響

    鮨処 響

    新宿区神楽坂6-7 響ビル1~3階

    [ すし ]
    新鮮な魚貝類を毎日仕入れています

  • 高林

    高林

    新宿区細工町1-2

    [ 和食・ふぐ・すっぽん ]
    旬の食材をお楽しみください

  • カド

    カド

    新宿区赤城元町1-32

    [ 居酒屋 ]
    落ちついた時間をすごして下さい。

  • ボルカン

    ボルカン

    新宿区細工町1-2

    [ コーヒー焙煎店 ]
    最高品質の豆をお楽しみください

  • 蕎麦の膳たかさご

    蕎麦の膳たかさご

    新宿区中町22

    [ 十割蕎麦と会席料理 ]
    毎朝挽いて打った蕎麦だから美味しい

  • HAP piatti italiani

    HAP piatti italiani

    新宿区神楽坂6-24

    [ イタリア料理店 ]
    忘年会や各種パーティー、予算に合わせてご用意します