地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新宿区地域ポータル「しんじゅくノート」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新宿区地域ポータル「しんじゅくノート」

神楽坂歳時記

若狭まつりに行ってきました。

ドーンと福井in神楽坂/越前・若狭まつり

2010/12/07

季節折々の風景や、その時どきの旬な話題をお送りする「神楽坂歳時記」。新宿区在住のkayがお届けいたします。

なぜ神楽坂で福井のイベント?

11月に入って風が冷たくなったと思ったら、12月3日は冬とは思えない暑さと風。違和感のある気温が続いた今年も残すところ1ヶ月ちょっと・・・。今年こそ早めに年賀状の準備をしようと思います。

さて、「ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり 越前・若狭まつり」が11月20日(土)と21日(日)に開催されました!午前10時から午後5時まで神楽坂通りと赤城神社境内で行われました。

ところで、「なぜ神楽坂で福井のイベント?」と思う方も多いのでは。実は、江戸時代に若狭国(福井県)小浜藩の下屋敷が新宿区矢来町一帯にあったそうです。神楽坂を登りきった所を左手に行くと矢来公園という遊具もある公園があるのですが、そこには「小浜藩邸跡」という石碑があります。神楽坂と福井、ゆかりがあるんですね~。

矢来公園には子供たちとよく行くので、子供たちが学校で「小浜藩」や「杉田玄白」を学ぶ時がきたら、「あっ!小さい頃ここで遊んだ」っと親しみをもつことでしょう。

ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり 越前・若狭まつりの詳細

●越前がに・さば寿司など特産品の試食販売会
●若狭ふぐのふるまい鍋
●小浜藩酒井大老 登城行列
●観光PR
●抽選会
●若狭塗箸製作実演・研出し体験
●大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』と福井のゆかりを紹介
●日本最大級の福井県立恐竜博物館から触れる化石がやってくる!
●ふくいグルメ!へしこパスタ、わかさ丼、越前おろしそば、へしこチャーハン!

若狭ふぐのふるまい鍋は、10時半~、12時~、13時半~、15時~の4回(各50名無料)ふるまわれるそうです。鍋が食べられなくてもワンコイン(500円)特別メニューもあります。へしこパスタ、わかさ丼、越前そば、へしこ炒飯。

観光PRコーナーもあったので、美食めぐりの旅、歴史を体感する旅、パワースポットでエナジーチャージの旅、体験の旅、いろいろ計画できそうです。

そして、越前ガニや若狭路の特産品が当たる抽選会もありました。しかも空くじなし!!!ワクワクしますね~。
お初さまです。かわいいっ!
お初さまです。かわいいっ!
お茶々さまです。ちょっと緊張気味?
お茶々さまです。ちょっと緊張気味?
へしこパスタがあったお店、コパンさん。
へしこパスタがあったお店、コパンさん。
さばバーガーです。おいしかった!
さばバーガーです。おいしかった!
メイン会場の入口です。
メイン会場の入口です。
入口周辺は結構混雑していました。
入口周辺は結構混雑していました。
わかさ丼は「さくらさく」で。
わかさ丼は「さくらさく」で。
恐竜博士を発見!
恐竜博士を発見!
メイン会場では、入口から本堂の横まで特産物の試食販売がずらっと並んでいました。イベント開始の10時から続々と人が集まり、お昼前にはかなりの賑わいぶり!

子供たちとクイズラリーで神楽坂通りや矢来公園を回ったり、ゆるキャラの三姉妹(江・初・茶々)と握手したり、メイン会場でのゲームに参加したり、恐竜の化石を見たり、若狭路ショップでお米のすくい取り(1回100円)をしたりと十分に楽しめました。

最後にクイズラリーの景品として高級煮干とお菓子をもらいました。また、抽選会でも高級煮干が当たり、煮干が7袋にもなってしまいました…。

初日は「フグ鍋」目当てに行ったのですが、要領が分からず食べられませんでした…。ふるまい鍋の時間になったら外でお椀と箸が配られるイメージだったのですが、実際は30分前に整理券が配布され、境内にあるマンションのギャラリースペースに順番で入り、そこで座って食べるという形式でした。

2日目はちゃんと整理券をゲットしてフグ鍋をいただきました!しかし、食べ終わって外に出た瞬間に写真を撮り忘れたことに気が付きました…。写真なしですいません。

ワンコインメニューは屋台ではなく、担当の飲食店が特別メニューということで販売していました。
さばバーガーは神楽坂通りの道端で販売していました。
神楽坂通りにも特産物を販売しているお店がありました。
神楽坂通りにも特産物を販売しているお店がありました。
抽選会の看板です。越前がに、あたりますように!
抽選会の看板です。越前がに、あたりますように!
直径18cmほどの大きな柚子です。ハンドボールぐらいの大きさがありました。
直径18cmほどの大きな柚子です。ハンドボールぐらいの大きさがありました。
若狭塗の実演コーナーもありました。伝統工芸士 加福清太郎さんです。
若狭塗の実演コーナーもありました。伝統工芸士 加福清太郎さんです。
矢来公園の小浜藩邸跡です。
矢来公園の小浜藩邸跡です。
秋深まる白銀公園です。
秋深まる白銀公園です。

若狭もんの詳細

場所は、東西線神楽坂の1番出口を出て飯田橋方面に50メートルほど下ったところです。音楽の友社の向かい側の辺りでした。
若狭路ショップは10月23日からオープンしていますが、営業時間が午前10時から午後6時までとあってお仕事があって営業時間内に行けないという声もありました。私は、小浜市で作っているオバマまんじゅう(オバマ大統領の似顔絵がついた饅頭)も気になりましたが、へしこ茶漬け、そば、かまぼこを買いました。

※2010年11月21日(日)で2010年の開催は終了しました。
今回の歳時記、いかがでしたでしょうか?それではまた次回!kayがお届けしました。